寺山牧場について

2023九州エンデューロ選手権シリーズ第3戦鹿児島大会のエントリー受付を開始しました。(3/12)エントリーフォームからお申し込みください。

鹿児島県薩摩川内市にある牧場です。山の頂上に位置しており、薩摩川内市街はもちろん、遠く桜島も見渡せる360°の眺望が魅力です。四季折々の牧場風景の中、窯焼きピザやチーズケーキを楽しむひとときはいかがでしょうか。

牧場入口から食堂にかけての広場は十分な広さがありますので、高性能紙飛行機・凧・ドローンの飛行なども可能です。ツリーハウスやブランコ、ハンモックなどもありますので、ご家族でも休日を満喫できます。夏にはブルーベリー狩り(100g200円)が楽しめる畑もあります。

牧場内の草原や林ではオフロードバイクの走行やサバイバルゲームを楽しむこともできます。特にオフロードバイクでは県内有数の難セクションの数々にチャレンジできます。

寺山牧場(標高約300m)上空対地高度500mの360°画像(2022年8月3日撮影)

ツリーハウス周辺から北東方向に牧場は広がっています。天気が良い日には牧場の散策はいかがでしょうか?

報告:2022/6/6(月)の未明から22:00頃まで正常にサイトが表示されなかった件については、ホスティング業者におけるサーバーシステムの増強と移行時に予期せぬ不具合が発生したためでした。

2023九州エンデューロ選手権シリーズ第3戦鹿児島大会

日時

2023年4月16日(日)
9:00 ライダーズミーティング
10:00 スタート
13:00 終了(13:00時点での周回数や順位がリザルトとなります)

参加料

8000円(昼食は各自ご用意ください) ※当日朝9:00までに受付でお支払いください。保険料は含みませんので、九州モトランド連絡会等の保険加入をお勧めします。

参加申込

4/9(日)までに下記フォームに入力して送信して下さい。
※出場者が未成年の場合は、下の誓約書を印刷し、親権者の直筆署名もした上で、大会当日に受付に提出して下さい。(他の方は当日受付で署名していただきますので、印刷の必要はありません。)

名前
住所
電話番号
メールアドレス
このアドレスに申込み受付の返答を送信します。
出場クラス
MFJライセンス番号(半角6桁の数字)
(エンジョイクラスの参加者は記入の必要はありません)
参加車両
ゼッケン番号
誓約書への同意
(上記誓約書を読んで下さい)
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

参加申込者リスト

名前出場クラス参加車両
松見 章MFJ NAKTM250EXC
濵田一也MFJ NBKTM 300exc tpi
緒方 稔MFJ IB(IA)KTM
※申込みのあった方から順次掲載します

だるま杯「FUNクラスのみ」 2023年第1戦リザルト

フルハイビジョン画質の映像はYou Tubeで御覧ください。

「晴天・路面コンディション良好・寒くない」という素晴らしい条件が揃ったので、みなさんそれぞれに楽しめたと思います。大抵の人が精根尽き果てる「だるま杯」とは違い、午後も様々なヒルクライムにチャレンジする方も多かったです。1日で2度楽しめる「だるま杯FUNクラス」に次回も多くの参加をお待ちしています。

だるま杯「FUNクラス」リザルト

順位名前マシン周回数
1花田辰行250EXC-F23
2中垣哲夫セロー225>EXC23
3柳元昭二YZ250X19
4緒方稔250EXC18
5新留義基YZ250FX13
5平山優祈EC25013
7貴島睦夫150EXC12
7川畑和輝EC25012
7牛留康隆JTR25012
10濵田一也300EXC11
10川路裕介KX11211
12満石勝洋CRF125F10
13本田重人EC2509
14日髙新太郎シェルパ8
14関耕喜SE FACTORY8
14村上和也KX1008
14坂口賢一郎250EXC-F8
18川元壮250EXC-F7
18竹山潤一郎250EXC7
18玉木貴幸CRF125F7
18佃康浩YZ250FX7
22松木田春助TE2506
22甲斐史啓250EXC-F6
24畦地真司KX1255
25緒方晋哉セロー2504
25イケモト豊志YZ1254
25末満智之250EXC-F4
25米良遼河RR2T2504
25門田昌大セロー2504
30福重光貴RR2T3
31池田修YZ125X2
31浪崎弘太郎YZ250FX2
31佃誠CR1252
34泰山英俊250EXC TPI1

だるま杯2022年第4戦&だるま杯FUNクラス2022年第5戦リザルト

当初の予想と大きく異なりこの1ヶ月はコンディションが悪い状態が続いていました。しかしクリスマスムード0%で開催された今回のホワイトだるま杯、直近24時間は雨も雪もなく、最悪よりは多少マシな状態でしたので、FUNクラスもだるま杯も完走者0人は免れました!皆様お疲れ様でした。また来年も多くの方々の参加をお待ちしています。(11月はG-NET戦あり

だるま杯リザルト

順位名前マシン周回数
1中垣 哲夫TE1502
2(DNF)山口 翼EXC250
3(DNF)楠田 鮎季TE150
4(DNF)榊 雅広FE250
5(DNF)タディ・ブラジャヒキサク300EXC
DNF貴島 睦夫150EXC TPI
DNF菊村 風穂EXC-F250
DNF牛留 康隆JTG250
DNF柿田 義浩FREERIDE250R
※6位以下は順位なしとし、エントリー順に表示しています
フルHD画質映像はYouTubeにあります

だるま杯「FUNクラス」リザルト

順位名前マシン周回数
1貴島 睦夫150EXC TPI3
2日高 新太郎シェルパ1
3野口 □□KTM2501
DNF緒方 晋哉SEROW250
フルHD画質映像はYouTubeにあります

だるま杯「FUNクラスのみ」 2022年第4戦 リザルト

だるま杯「FUNクラスのみ」リザルト

順位名前マシン周回数
1タディ・ブラジャーヒキサクFE35013
2榊 雅広FE25013
3米良 遼河RR2T25010
4ひろカツCRF125F10
5山下裕之RR2T3009
6野口ロロEC3008
7玉木 貴幸CRF125F7
7坂上 貴雄RR2T3007
9ゆうCRF110F6
9兒玉 雄志X-trainer2506
9 有村 翔平RR2T2506
12横山 悠斗YZ125X5
12井手上 和哉FREERIDE5
13濱田 一也250EXC-F4
13内田 保志250EXC-F4
15かおり85SX3
15齊藤 正三郎KX853
17鍛冶 一義YZ125X2
17佃 誠CR125ミニ2
17牧野 剛志X-trainer2502
20田原 正章TT250R1
DNF緒方 晋哉セロー2252:09:30周回
DNF岩本 満200EXC
※今回は7位以降の同一周回の方は同順位となっています。ご了承下さい。

大会映像

全編編集映像(フルHD画質映像はYouTubeにあります)

塾長のスペシャルヘルカメ映像

タイミングが合った方は塾長による追跡映像が撮れています。4K映像はYouTubeにアップロードしているものを御覧ください。各YouTube映像の下にはダウンロード用のDVD画質映像があります。

ダウンロード用DVD画質映像

ダウンロード用DVD画質映像

ダウンロード用DVD画質映像

ダウンロード用DVD画質映像

ダウンロード用DVD画質映像

ダウンロード用DVD画質映像

ダウンロード用DVD画質映像

ダウンロード用DVD画質映像

塾長のではないヘルカメ映像

タイミングが合って後ろから撮れている映像がありましたが、360°カメラなので画質はフルハイビジョンレベルよりも少し悪いです。

ダウンロード用DVD画質映像

ダウンロード用DVD画質映像